青春18切符考(その66)
 2009年(平成21年)冬のポスター

 
JR四国 土讃線 阿波川口⇔小歩危間遠景
2009年も早くも師走を迎え、12月1日、3か月ぶりに青春18切符が発売となりました。
さて、今回のポスターの舞台ですが、所はJR四国・土讃線 阿波川口⇔小歩危間です。
徳島県の山間部にあって、高知県との県境に程近いこの区間は、大歩危・小歩危と並ぶ景勝地です。沿線の風景も去ることながら、鉄道ファン的には、この土讃線は本州岡山から香川、徳島、高知とを結ぶ幹線で特急列車が頻繁に行きかう動脈ながら、途中に2か所のスイッチバック駅を擁するなかなか見どころの多い路線です。
さて、写真に目をやると、冬のポスターではありますが山の木々は未だ緑色を保ち、いささか季節が異なるような気がいたします。これは前回の夏のポスターの時もそう感じましたが、今回はさらにその印象を強く持ちます。
写真の片隅に記載されているロケ地の表示の下には「※天候により景観は変化します。」との一文が加えられているところを見ると、製作者もその辺は多少気にしたのかも知れません。また写真のサイズも夏のものよりも更に一回り小さくなり2カ月分しかないカレンダーと相まって、何となく閑散とした感じがするのも冬版ならではなのでしょうか。

   変わる日本の、変わらない景色。
   ゆっくりとしか行けない旅をする。


時は流れ、1秒ごとに変化し続ける世の中にあって、ゆっくりと時間が流れ、あたかも時間がとまっているかのような錯覚さえ感じるローカル線の旅へといざなうコピーとしては、少々「端的」とは言い難い感もありますが、それでも「のんびリズム」の象徴である青春18きっぷの性格を表し、旅の主題をサポートしてくれるものとしてはなかなか上出来だと思います。そうした純粋な評価をする一方で、どうも私は、このコピーには近頃の世相を風刺しているかのようにも思えてなりません。
それは、ご承知のように今年の夏に行われた衆議院議員選挙で、長年続いた自民党政権が終わりを告げ、新たに民主党政権へと大きく変わりました。しかし一方では、その大きな期待とは裏腹に、相も変わらず報道される続ける汚職やヤミ献金、税金の無駄遣いなど従来と何も変わらない「景色」を見せつけられていることも事実です。
まぁ、それはそれとして、何かと世知辛い世の中、我々旅好きはともかく、できれば普段、自家用車などで旅行する人たちにも、たまには青春18切符を使って「ゆっくりとしか行けない旅を」楽しんでもらいたいなと思っております。
高速道路料金が休日1000円の施策が始まって以来、我が国交通体系のバランスは崩れつつあります。
鉄道は一度廃止されてしまうと復活は大変です。是非とも多くの人に列車に乗ってもらい、鉄道旅行の魅力を存分に感じていただき、後世に残していきたいと思うのです。