青春18切符考(その69)
 1987年12月〜1988年1月(昭和62年〜63年)冬のポスター

画像提供:らはのし様
(画像提供:らはのし様)
らはのし様ご提供の第2弾。昭和63年春のポスターです。
個人的な話ですが、昭和63年春、高校を卒業した私は1年間の浪人生活を余儀なくされることとなり、失意の日々を送ることになりました。
この回の前後でチラシの収集が歯抜け状態になっていたのはそういう理由からです。
しかしあれから20数年たってようやく実物を手にすることができたわけですが、ご提供くださった「らはのし様」にとっても大変貴重なコレクションの一部なので、資料をお借りしてスキャニングさせていただいた次第です。
さて、ポスターの舞台ですが、62年夏の回から続く旧型客車の車内です。他サイト様を参照させて頂くとどうやらロケ地は福島県会津地方にある「日中線記念館」に保存されている「オハフ61-2752」のようです。
先日、私はこの地を訪ね現場を確認してきましたがほぼ間違いないでしょう。

さて図柄ですが、車内には窓から春の柔らかな日差しが差し込み、旅には最高の季節であることを連想させますが、前回に続いてこのポスターもどうもテーマが変。
温かな日差しを浴びてうたた寝をする行商のおばさんの隣には「起すな!」と言わんばかりにシーッと口に指をあてる少女が写しだされています。しかし、この二人のほかに乗客など全くいない客車の中で、到底知り合いとは思えない二人がべったりとくっついて座っている姿は奇怪です。もしかすると列車専門のスリ師「女ハコ師」だったりして・・。
怪しい…。
でも、青春18きっぷがそんな不謹慎な意味を込めてポスターにする訳はありませんから、もっとメルヘンチックなことを言いたいのでしょう。
察するに、たぶんこの少女は、うたた寝するおばさんの若かりし頃=「青春」を象徴するものとして表わされているのではないでしょうか。誰もが一度は通る青春時代。青春18きっぷは青春を通り過ぎるためのひとつの「通行手形」のようなものなのかもしれませんね。
青春18切符考(その70)
 1988年2月〜1988年4月(昭和63年)春のポスター
◆◆◆
このページに直接いらした方は、解説ページ(INDEX)もご覧ください。