平成24年も早くも師走。カレンダーも残り一枚となりました。
師走と言えば、我々鈍行派旅行者の必須アイテムである青春18きっぷ冬休みシーズンの発売が開始されます。
今年もまた、12月1日の全国一斉発売開始に前後して恒例の販売促進ポスターが駅の掲示板に張り出され、同時に私が長年にわたり収集しているチラシもまた配布開始となります。
と、言う訳で、さっそく最寄りのJR駅で手に入れて来た今回のポスターの舞台は、北の果て、JR北海道管内の根室本線は厚床⇔糸魚沢間をゆく単行のディーゼルカー「キハ54」です。
今回のポスターは、本当に何もない北海道の寒々とした雪原を行く列車を絵にしておりますが、構図的には「前にも見たような・・」と思わせるほどベタな一瞬を切り取っています。
これは、べつに批判しているという訳ではなく、寧ろ発売開始から30年という歴史を重ね、多くのファンを持つが故に放つオーラ、言ってみれば、ポスター自体が一種の妖力のようなものを持ち、18切符を知る人にも知らない人にも、見ただけで何処へかの旅へ誘うだけでなく、不思議と心に安らぎを与える・・・。このポスターからはそんな不思議な印象を抱かさせる絵だと言う事が出来るのではないでしょうか。
さて、過去に幾度となく書いている事ですが、青春18きっぷの長い歴史の中で、この切符を取り巻く環境は大きく変わってまいりました。
国鉄の分割民営化、ローカル線の廃止、相次ぐ新幹線の延伸開業etc
これらが起こるごとに、18切符のルールや範囲も変わり、その注意書きが1行、また1行と増え、今ではA4の紙面下三分の一を細かな字でびっしりと書き込まれています。
そして、この冬からは新たな一言が加わりました。
それは、
「●JR線の普通・快速列車の普通車自由席及びBRT、並びにJR西日本宮島フェリーが乗り降り自由です。」
のBRTの一言です。
ご承知の通り、2011年3月11日、東北地方を襲った未曾有の災害「東日本大震災」
福島県、宮城県、岩手県の海岸沿いの各線は津波や原発事故の影響で未だに普通となっている所があります。そんな各線を鉄道による全面復旧でなくバスによる仮復旧を目指している所があり、気仙沼線のことが報道されていましたが、18切符ビラにそれが記載された所をみますと、切符の有効期間中には運行が開始されるのでしょう。
ともかく、どういった形であれ、一日も早い復旧を望みます。
今季のポスター・チラシは非常に微妙な色あいで構成されており、手持ちのスキャナではうまく再現できませんでした。実物はもっと荒涼としたうら寂しい北の大地を描いておりますので、ぜひ最寄りのJR駅で、掲示用の大きなポスターを御覧になる事をお勧めいたします。
◆◆◆
このページに直接いらした方は、(INDEX)もご覧ください。