時の移ろいは年齢を重ねる毎に速くなって行くような気がするこの頃ですが、それを証明するかのごとく青春18きっぷの夏のシーズンを告知するポスターがJRの駅に貼り出され始めると今年の暦も、ちょうど半分、平成26年も折り返し地点です。
さて、そんな中、今シーズンも無事、青春18きっぷの発売と相成りました。
例年、夏のポスターから、構図のテーマが一新されますが、今回先ず目を引くのは「5時30分」という大書きされた時間です。
夏の事ですから朝の5時半でも夕方の5時半でも十分明るい季節ですが、でもやっぱり青春18切符の醍醐味は、所謂、”乗り鉄族”にとっては、朝早くから深更まで列車を乗り継いで旅する事ですからイメージ的にぴったりなのは、やはり早朝でしょう。
そしてこれがこのあと、冬、そして来春と青春18切符ポスターが発表される時、「5時30分」はそのままなのか、或いは、5時だったり6時だったりと時間を変えて表現するかどうかは、今のところ製作者のみぞ知ると言う所ですが、テーマ的にはちょうど10年前の平成16年のシリーズ、「始」「会」「再」に近いと思われるので、もしかすると次回冬の回は夕方の5時半、春は昼頃とかそれぞれの季節の時間とどこかのローカル線の美しい姿、とりわけ印象的な山や海が列車を見送るような絵が描かれるのではないかと予想します。
果たして結果はどうか今から楽しみです。

話は変わって、今回のポスターの舞台は、JR西日本管内、播但線の竹田⇔青倉間を行くディーゼルカーです。かつての国鉄一般色を思わせるオレンジ色のディーゼルカーが朝靄の中をやってきます。そして背後に見えるのは、近年、日本のマチュピチュともいわれる竹田城が見えています。前述の「5時30分」に続く今回のポスターのキャッチコピーは「天空の城が旅立つ私を見送ってくれた。」です。
もう、何も考える事はありません。まさに絵とコピーがジャストフィット。異論を挟む余地すらありません。

強いて言わせていただけば、私は個人的には夏のポスターには夏らしい灼熱の情景がよいと思うのですが、この絵は美しくはあるけれど、「果たして青春18切符の夏の旅立ちをイメージできるか」という観点からすると、今一歩パンチが弱いような気がしてなりません。
もしかすると制作側もそんな印象を持ったのかどうかは知るべくもありませんが、今回はロケ地のほかに撮影日も小さく記載されています。そしてその撮影日は「2014年5月」。なるほど。5月ならば納得の風景です。


そのほか、特筆すべき点ですが、26年4月の消費増税を受けて、価格が従来の11,500円から350円値上げされ、1冊11,850円となりました。
それと、鈍行派トラベラーの味方である夜行快速列車ですが、今夏は新宿発新潟行きの「ムーンライトえちご」の設定がありません。東北、北海道方面への足として重宝していただけに残念です。来春以降、新たな新幹線の延伸・開業に伴い、また並行在来線がJRから分離される見込みです。
ますます行動範囲の狭められる青春18きっぷ。ある意味、その行く末は今年、来年辺りで転機を迎えるような気がしてなりません。

◆◆◆
このページに直接いらした方は、(INDEX)もご覧ください。

青春18切符考
 2014年夏のポスター

 JR西日本  播但線 竹田⇔青倉駅間 2014年5月撮影