1999年12月、下関にふぐ料理を食べに出かけた折、立ち寄りました。チョコレート色の旧型電車です。小さいころ南武線で乗ったことがあります。でも南武線はおそらく72系だったのでしょう。ここの電車はクモハ42でクロスシート車でした。
小野田線「雀田駅」にて
車内と運転台の様子。
座席の木目の部分はもちろん本物の木でニス塗りの美しいものでした。これまたクラシカルないすの下にあるネズミ捕りかごみたいなのは温風ヒーターの噴出し口だと思われます。
そして、発車すると、なんと車両の方々から車体がきしむ「みしっみしっ」という音が・・・。コッ怖い。
現代のアルミ車やステンレス車からは全く想像できないきしみ音です。
JRも維持に大変だと思いますが、部品の続く限りがんばってほしいと思います。
どうです?この重厚なつくり。現代の技術ではかえってこの造形はまず無理なのでは・・・。
それにしてもこのリベットの数・・・
昔のバスもリベットうちでしたけど今はもう見かけないですね。
終着駅「長門本山駅」本当に何にもない駅です。あきれるくらい。
ちなみにこのページの写真は、私の所蔵カメラの一つ「オリンパスペンD」で撮影しました。フラッシュなし、かつハーフサイズのカメラですがなかなかの写りでした。
ついに過去帳入り「小野田支線」クモハ42