南アルプス路線バスの旅 第3部 「JRバスに乗り継ぐ」
平成14年8月31日(土)、南アルプスを路線バスで越える旅に出ました。CJRバス関東 戸台口14:03→高遠駅14:30  580円 



仙流荘を出発し更に川沿いの道を降りていくと約5分ほどで終点「戸台口」に到着します。JRのバス停は道路上にあり、長谷バスはその脇に小さな転回場を併設していました。折り返しに乗ると思われる3人ほどの男性の登山客が長谷バスを待っているのが見えました。
 運転手さんは私に、接続が僅かなので、くれぐれも(JRバスの)バス停から離れないよう注意してくれました。何でも、ちょっと離れたスキに乗り遅れてしまう方がたまにいるそうです。
 
 間もなく、バスがやってきました。ツバメマークも誇らしげなJRバス関東の高遠駅行きです。

   やってきたJRバス。右端:長谷バス

 折りしも、ここ長野県は翌日(9月1日)に知事選挙の投票日が予定されており、傍らのJRバスの待合所には、選挙ポスターが掲示されていました。
 そして、その掲示板の上の看板には「国鉄バス戸台口」の文字が・・・。国鉄が分割民営化されて15年。国鉄の残骸がこんなところにも残っていました。
 さて、やってきたバスは大型の12列タイプ。マイクロバスや中型ナローでここまでやってきた私にはそれはそれは大きく見えました。私どものほかに子供づれの若いお母さんが乗っているだけで広い車内は閑散としていました。バスは、初秋の信州路を快調に走り抜けました。バスは高遠の町に入ると軒先すれすれの狭い道を通ります。間もなく高遠駅に到着しました。


 JRバス高遠駅

DJRバス関東 茅野行き 高遠駅14:43→茅野
バスが高遠駅に着くと飯田線の伊那市駅へ向かうバスはすぐの接続です。私もそれに乗り継いでもいいのですが飯田線は本数が少なく帰るのが遅くなるので、季節運転の杖突峠越茅野行きに乗ることにしました。
 バスの発車時間までは若干あるので高遠駅の写真や車庫に止まっているバスの写真などを撮ったりして時間をつぶしていました。左側の写真の右端に停車中のバスがこれから乗る茅野行きのバスです。製造年が古いらしくくたびれた感じが漂っていました。バスは私たちのほかはおばあさんと運転手と職員(※車内名刺の車掌の欄に名札が差してあったので車掌なのかなと思いましたがそれらしいそぶりは最後までありませんでした。いったいあの人は何のために乗務していたのでしょうか。いまだにわかりません。)

 定刻どおり発車するとバスは山あいの田園の中の道を順調に走ります。我々のほかの唯一の乗客であったおばあさんは途中、水上(みずかみ)と言うバス停で運転手に丁寧にお礼を言って降りていきました。ここを過ぎるとこの路線最大のサミットである杖突峠に向けて山道を登って行きます。古いバスとはいえ結構パワーがあるとは思うのですがだんだんとスピードが落ちてきました。前方を見ると大型ダンプが2台あくせく登っていくのが見えました。重いため思うようにスピードが出ないのでしょう。後ろには車が数珠繋ぎになっていました。スピードが落ちると、老兵とはいえエアサスのこの車両は大変乗り心地がよろしく睡魔に襲われてしまいました。
再び目が覚めるともう杖突峠。次の守屋登山口バス停にはハイキングと思われるおば様がバスを待っていました。ここからは一気に茅野へ向けて峠を下ります。木々の間から見える町の様子はとてもきれいです。きっと夜景がきれいなんだろうと想像しつつまたまた深い眠りについてしまいました。
再々目を覚ますともう茅野駅。約10分遅れで無事到着しました。

 茅野駅

一応、この茅野駅を持って、南アルプスを路線バスで越える旅は終わりです。
しかし、せっかく茅野まで来たのだから、隣の上諏訪へ移動し温泉に立ち寄っていくことにしました。
おまけとして第4部で、温泉立ち寄り編を掲載します。


第3部 「JRバスに乗り継ぐ」終わり。    


   第4部「上諏訪で温泉に立ち寄る」へ続く→