ISSHIN-KAN

2011年 定例温泉旅行
山陰路の名湯
湯村温泉の旅(その1)

毎年暮れも押し詰まった12月に開催されている定例温泉旅行。その行き先は、輪番制で回ってくる”その年の”幹事さんだけが決定できる「幹事専権事項」です。で、2011年の幹事であるS氏が選んだ旅先は、兵庫県美方郡新温泉町大字湯に所在、平安時代の848年開湯と伝えられる山陰路の名湯「湯村温泉」です。「湯村温泉」と言いますと東京近郊の人間には山梨県所在の「湯村温泉」を思い浮かべます。どちらも歴史ある温泉ですが、我ら旅仲間が趣向を凝らすには、やはり遠方の温泉地に限ります。

今回の旅の参加者は、幹事S氏、それにY氏、En氏、そしてわたくしの4名です。
定例温泉旅行は、原則として現地集合・現地解散で、旅行数ヶ月前に発表される幹事指定の旅程を全行程或いは部分的に利用、はたまた全く利用しない等については、概ね2か月くらい前までに幹事に申し出ることになっています。ですので、私は当旅行スタイルを便宜的に『セミオーダー型グループ旅行』と呼んでおります。
で、今回の旅行の集合場所と日時は、「平成23年12月18日(土)兵庫県湯村温泉にて」と言うことになりました。
予め幹事さんから提示された幹事指定コースは、その前日の朝、つまり12月17日(金)に東京駅を新幹線で出発し、姫路駅から智頭急行線経由の鳥取行特急スーパーはくと号に乗り継いで、途中岡山県と鳥取県との県境近くにある「あわくら温泉」でひと風呂浴びて、その後、因美線の普通列車で鳥取駅に向かいそこで前泊する、という予定でした。今回、といいますか、私はここ最近は、せっかく幹事さんが趣向を凝らして旅程を考えてくれていることですから、余程都合が悪くない限りは幹事指定のコースを選択しております。と、言うことですので今回もそのつもりでおり、12月17日は有給休暇もとり、準備万端でその日を待ちました。

ところが、その前日の12月16日(木)、急きょ岡山県の某所に上司と共に宿泊出張に行けとの業務命令が入ってしまいました。
いくら、私が「翌日、休暇を取り温泉旅行に行く予定ですから駄目です。」と抵抗した所で、「温泉は出張の次の日でしょ」と言われれば返す言葉もありません。まして、職場を見渡しても自分以外に行ける人もなく、結局出張に行くことになりました。しかし、幸いなことに出張の方面が今回の旅先と同じなので、先方での仕事を17日の午前中で済ませ、岡山駅からの鳥取行き特急スーパーいなば号で現地に向かい、途中で幹事S氏と合流することになりました。予めS氏が手配してくれた切符類の行き先変更を事前に最寄りの緑の窓口で済ませ、出張に同行する上司の切符を追加で揃えて、急きょ12月16日(木)早朝、東京駅を後にしました。

みぞれ混じりの冷たい雨降る鳥取駅に到着

山陰路の名湯 湯村温泉の旅(その2)に続く→

1-3 智頭15:52→鳥取16:44 JR因美線 普通列車
スーパーいなば号を降りた私は、一旦改札の外に出て、駅舎の写真を1枚撮りました。
木造モルタル平屋建ての古い駅舎ですが、良く整備されています。
乗り継ぎの普通列車の発車時刻までまだ1時間近くありますが、列車はすでに入線していました。
編成は2両編成。特にすることもないので、S氏の座席も確保するため、早めに車内に入りました。
最初はまばらだった車内ですが、あれよあれよと言う間に、下校途中の高校生たちで、前の車も後ろの車も一杯になりました。
後ろの車の真ん中付近のボックス席に腰掛けていた私の周りも高校生たちでいっぱい。しかし、スーツ姿の私の周りだけは、ぽっかりと穴ができたような空間ができていました。

一方、今朝方、東京駅を出発し、姫路から鳥取行のスーパーはくと号にてやって来た幹事S氏は、予定通り智頭急行線内の普通列車に乗り継ぎ、岡山県境付近にあるあわくら温泉駅で下車。駅から少し歩いた所にある温泉「あわくら温泉」でひと風呂浴びておりました。
本来なら、幹事指定コースに同行の私と岡山―鳥取県境の小さな温泉地で昼食Timeをかねて一休み、と言う所なのですが、何せ単身ですので時間をもてあましたのでしょう。予定よりも一本前の普通列車でお隣、と言っても県境を越えて鳥取県側の山郷駅まで行き途中下車したとの事。特に目的もない途中下車ですが列車を待っている旨のメールが入りました。
智頭急行線内で少々遅れが発生していた我がスーパーいなば号ですが、山郷駅を通過するのは14時50分過ぎ。窓に額をこすり付けるように山郷駅のホーム上のS氏の姿を探しましたが、列車は猛スピードで通過。運動能力が優れない私の動体視力がそのスピードに追い付く訳もなく、実にあっけなく通過しました。
そして間もなく智頭急行の終点でJR因美線の途中駅、智頭駅に到着です。
このまま鳥取まで行かず智頭で下車したのは、予定では智頭駅に15:48に到着予定の列車に乗ってくるS氏とここ合流と決めたからです。

因美線 智頭駅

「鳥取」行きの方向幕。

考えてみますと、地方の都市間特急列車に乗る機会はそう多くありません。山陽と山陰を結ぶ列車としてそれなりの需要はあるようですが、普段の平日は2両編成で十分のようです。

列車は山陽本線を東上し、上郡から智頭急行線に入るため進行方向が変わります。
今度は、私の乗った指定席車両が先頭になります。

1-2 岡山13:43→智頭14:59 特急スーパーいなば7号
さて、急きょ組み込まれた出張旅行を終え、これよりは私的旅行に切り替えです。
しかし、私のいで立ちときたら、出張そのままに、スーツにネクタイ、革靴姿。どでかいボストンバッグを持っているとは言え、完全なビジネス旅行の体裁です。でもまぁ、それも仕方がありません。本日の逗留地である鳥取駅近くのホテルに着くまでは我慢です。

改札口で、準備しておいた乗車券を自動改札機に通し、鳥取行のスーパーいなば号の出るホームに向かいました。
止まっていた列車は、何と2両編成の特急型気動車。前の1両が自由席で後ろの1両が指定席車両です。
私は、あらかじめ指定券を用意しておきましたので、当然後ろの箱に乗車。進行方向左側の窓側の座席に腰をおろしました。

←山陽本線・智頭急行線直通 鳥取行特急 いなば7号

ニ 東山→岡山駅前
時間があれば、車庫の見学や東山公園の散策などもしたい所ですが、これから東京からやってくる幹事のS氏と合流しなければなりません。
すぐさま、電停向かいの上りホームに向かいます。

まばらな乗客を乗せて間もなく発車。短い岡電乗車Timeは終了。同社線は完乗です。

電車が岡山駅に近づくと、日が差しているのに小雪が舞っていました。
さすがに師走。どおりで寒い訳です。


                                 →東山電停

何もないので、東山方面の電車が分岐する柳川電亭まで戻ります。

ロ 清輝橋→柳川
ハ 柳川→東山


柳川電停から東山まではガタゴト、クネクネと10分少々くらいでしょうか。旭川の鉄橋を渡り間もなく東山です。
線路はこの先も左手に続いていますが、そこは岡山電気軌道の本社社屋脇の車庫。道路の突き当たりは東山公園です。

清輝橋周辺には、特にめぼしい観光対象はなく、近くには駅名の由来となった橋が掛かるだけです。

                            → 駅名の由来となった「清輝橋」

暮れとは言え、平日の昼下がり。岡山駅付近に人は多くても末端区間はまばらです。
終点の清輝橋電停。道路の真ん中に設けられた小さな終点です。

■出張2日目→旅行1日目 12月17日(金)

岡山県某所での出張仕事を無事終え、上司と共に岡山駅まで戻って来ました。
これより、私と上司は別行動になります。帰宅を急ぐ上司を新幹線改札口で見送りました。
さて、続いて私は在来線のホームへ、といきたいところですが、私の乗車予定の鳥取行特急スーパーいなば7号の発車時間までまだ2時間ほど時間があるので、この時間を有効利用し、岡山駅前から出ている「岡山電気軌道」の路面電車に乗ることにしました。再び駅ビルを後にした私は、路面電車乗り場に向かいました。ちなみに、岡山電軌は初の乗車です。

1-1 岡山電気軌道乗り
岡山電軌の路線はちょうどY字のような形態でYの両端の駅はそれぞれ、清輝橋(せいきばし)、東山(ひがしやま)です。
潰し
イ 岡山駅→清輝橋
たまたま、岡山駅前電停に停車中だったのが、清輝橋行きだったので、とりあえずこれに乗車しました。

■2011年12月16日(木)出張1日目
出張1日目の朝9:00.東京駅新幹線ホームにて、上司と待合わせ。岡山駅の到着は1時過ぎですから、それぞれ東京駅の売店で昼食用のお弁当を購入してから乗車となりました。
私が選んだのは、JR東日本のIC乗車券スイカのキャラクターをあしらった、かわいらしいきんちゃく袋に入った、これまたかわいらしい海苔弁当です。本当は酒でも買い込んで、一杯やりたいところですが、岡山到着後、出張先の方との会議が予定されておりますので、泣く泣く我慢。窓側の座席も当然ながら上司が座っておりますので、景色を楽しむこともできず、持参した本を読みながら過ごしました。
列車は定刻通り、岡山駅に到着しました。ここから出張先までは、さらにバスで1時間ほど行った所にあるのですが、ここから先は仕事上の事なので割愛します。

2日目は、いよいよ目的地「湯村温泉」入り。他のメンバーと合流します。
お楽しみに。

高校生たちは、どんどん増えてきて通路まで人でいっぱいになりました。でも相変わらず私のボックスは私一人の空間でした。
通路の男子高校生が、伺うような目で私を見ていると、すかさず隣のボックスの女子学生が、「座れば?」と小声で言うと、ちょっと考えて、「やだ」と言うようなやり取りが聞こえてきました。なんか、悪いような、申し訳ないような気もしましたが、間もなくS氏が合流です。座席は確保しておかねばなりません。

さて、S氏の乗った普通列車ですが、どうやら、少々遅れが出ているようで、我が列車も、接続を待つ旨の車内放送がありました。ダイヤでは4分の待ち合わせで接続することになっていますが、結局、遅れのためその4分はパー。
やがて、智頭駅構内はずれに設けられた欠き取り式の小さなホームに滑り込んだ智頭急行の単行列車時から、大急ぎで階段を駆け上っていくS氏の姿を見つけました。

兎にも角にも、智頭駅にてS氏と無事合流。これより帰郷まで幹事氏に同行します。

智頭駅ではオレンジ色の光に照らされていましたが、山を降りるにつれて、雲が濃くなり、途中からみぞれ交じりの雨となりました。

智頭から50分ほどで鳥取駅に到着。本日の行程はここでおしまいです。

鳥取駅前至近のホテルに入った私は、とにかく普段着に着替えなければなりません。そしてスーツと革靴を自宅に送るべく荷造り。近くのコンビニから送ると、そのまま居酒屋に向かいました。

地の酒に地の肴。まだまだ一人旅で一人居酒屋と言うのは気がひけますが、今夜は幹事のS氏と一緒ですので存分に酒を楽しむことができました。
そして2時間ほどが過ぎたでしょうか。
店を出ると、雨が雪に変わっていました。
私にとって今シーズン初の雪模様。
なんとなく、旅に少し演出が加えられて良い感じです。

左)東京駅にて。新幹線「のぞみ」号
右)岡山駅

思ひ出の旅TOPに戻る。